「テロリズム」研究を始めたきっかけ

今回は、私が「テロリズム」研究を始めたきっかけについて。

 

テロリズム」研究へのきっかけ

自分が研究の世界に入る直接のきっかけは、


アラブの春による中東情勢の混乱、リビア、シリアでの内戦、難民問題

 

を目の当たりにしたこと。

 
実際に研究を始めた修士のときに、イスラム国」の勢力拡大を見て、


本格的に対テロ戦争に取り組み始めた。

  
そして、研究を深めるためイギリスに渡って

 

わずか、1か月ほど後に起きたのが、このパリでの同時多発テロ事件であった。

 

f:id:climbershigh:20180218081945j:plain

 Sun https://www.thesun.co.uk/topic/isis/

 

イスラム国」への対応をめぐって

 

私は以前からずっと、「イスラム国」のように

 

「国家とつながりを持たない」 テロリストによる脅威については、

 

国際社会が十分に対処できていないのでは?

 
という問題意識があった。

 
そして、それを埋めようと研究をしている最中に、もっとも恐れていた市街地での大規模テロが起きてしまった。

 
この時点で、「イスラム国」は、「シャルリー・エブド」襲撃など様々なテロ活動に関与していたものの、

 

この同時多発テロは、「イスラム国」による、「欧州で最初の大規模テロ」といってよいものであった。

 

同時多発テロ後の動き

 

それゆえ、このテロが与えた影響も極めて大きくこの日を境に、世界は、特にヨーロッパは大きな転機を向かえたともいえる。

 

街のあちこちに武装警官が立ち、セキュリティチェックが厳格化。

 

対テロに関する捜査をめぐっては、警察の権限が大幅に強化され、


また、シリアにおいても本格的な軍事行動も開始された。

 

しかし、これらの「テロ対策」の効果と、また問題点については、

 

国際社会は手探り状態で、


いまだあるべき答えは見出せていない。

 

2018年の今に至っても、まだまだ課題は多いと言える。